2009-01-01から1ヶ月間の記事一覧

板橋区、発熱の保育園児を看護師がお迎え

全国初の試みだそうです。 病気時にお困りのご両親は多いので、 きっちりと運用が回れば、とても助かりますね。http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2009013090070337.html================================ 保育所を利用する際は区に事前登録した上で直接…

両立支援のひろば

21世紀職業財団が運営している「両立支援のひろば」です。色々な企業が行っている両立支援の取組みを紹介しています。更新が滞っているサイトが多い中、 まめに更新されているみたいですね。

保育の質の担保について

『社会保障審議会少子化対策特別部会 第10回(9/5)〜第19回(12/3)における委員等から出された主な議論.pdf』P.24から抜粋========================= ○ 現行の最低基準、特に施設設備関係については、 科学的・実証的な調査・研究の成果を踏まえ…

幼稚園と保育所の費用負担の比較(平成19年度予算ベース) ※施設整備費を除く

幼児教育の保護者負担の軽減に関する有識者ヒアリングについて

1.設置趣旨 ・「骨太の方針」等の閣議決定において、幼児教育の将来の無償化について歳入改革 にあわせて財源、制度等の問題を総合的に検討しつつ、当面、就学前教育につい ての保護者負担の軽減策を充実するなど幼児教育の振興を図ることとされている。 …

『今後の幼児教育の振興方策に関する研究会(第1回)配付資料.pdf』より

P.14 ========================== 先進諸国では、幼児教育の無償化など早期教育への 支援強化が大きな流れとなっている。 例えば、英国では、就学前教育、保育サービスの充実や 地域で提供する育児サービスの総合化等を図るための 「シュアスタート」と呼ば…

山形市:11年目標、定員269人分拡大

毎日新聞に下記の記事がありました。 ============================================ 山形市は、保育所待機児童ゼロを11年4月に達成することを目指し、 認可保育所を09、10年度に1園ずつ増やし、 定員総数を11年4月時点で269人分拡大する。 ま…

平成21年度 保育

i-子育てネットに、平成21年度の下記予算案が公開されていました。・平成21年度 保育対策関係予算案の概要 (厚生労働省 雇用均等・児童家庭局 保育課)・平成21年度 雇用均等・児童家庭局予算案の概要 (厚生労働省 雇用均等・児童家庭局) 上記以外の関連…

子育てがしやすい地域

今朝の日経新聞に『東京の街のイメージ』という 調査があり載っていました。================================== 順位 地域名 回答率(%) 1. 世田谷区 24.9 2. 杉並区 19.5 3. 武蔵野市 19.0 4. 江戸川区 11.8 5. 練馬区 11.…

東京の出生率も、07年は若干上がったそうです。

毎日新聞のニュースを見て、 都福祉保健局のサイトを見たのですが、まだ情報が上がってきていないみたいですね。====================================================== 都福祉保健局はこのほど、都内の07年の人口動態統計をまとめた。母親の年齢別での…

厚労省 賃貸保育所を支援

現在は建物を取得した場合の制度はあるそうですが、 それを賃貸物件にも支援の範囲を拡大する、ということだそうです。 物件の賃貸料と回収費用の約半額を支援する方向で調整する、とのこと。 http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20090105AT3S0400X0401200…

ナニー

『「保育ママ」から欧米スタイル保育「ナニー」まで、働くママをサポート支援』 http://woman.excite.co.jp/lifeplanning/news/rid_2965/ 記事内に下記の紹介がありました。・世田谷区の「保育料の負担軽減補助金」の制度 ⇒無認可保育園に子供を入園させた場…